初めまして、

フロンティア主催者のちょなです。

 

この度は、第1話の動画講義をご覧いただき、

ありがとうございます。

 

第1話では

というテーマでお話ししました。

今回、この動画講義を公開した理由は、

 

僕の年代以上の人たちに
もっともっと自由な人生を選択して欲しい
と思ったからです。

 

僕を含めた僕の年齢以上の方の中には、
まだまだ古い価値観に縛られている
人が多いように思います。

 

  • 真面目に働くことが美徳
  • 家庭を持つのがまともな人間
  • 子供のために自分を犠牲にするのが当たり前
  • 会社員になって出世した人間が偉い
  • 子供がいい学校に行けば子育て成功

 

みんなが「理想だよね」と
思わされてきたこのような常識に、
逆に窮屈さを覚える人が物凄く増えています

 

今は昔と比べてかなり自由な価値観が増えて、
昭和世代は「そんなに自由でいいの?」
戸惑いますよね。

 

そんな方たちに
もっと自由な選択肢を持っていただける
きっかけになれば、と
全2本の動画講義を開催しました。

 

例えば、

 

このような方であれば、
きっと僕と価値観が近いので、
『フロンティア』は興味が沸く在宅プチ起業だと思います。

 

こういった
生きることと働くことの境目がない
ストレスフリーの豊かな人生を目指そう、
という考え方の概念を

 

「ライフインワーク」

 

と言います。

 

僕は新潟の田舎暮らしをしていますが、

毎日遊ぶように仕事をして、
遊びと生活と仕事の境目はほとんどありません。

 

仕事も遊びも境目がないからこそ、
ストレスが溜まりにくい
清々しい生活を送ることができるのです。

 

あなたも、
僕と同じように理想の「ライフインワーク」
未来を手に入れませんか?

改めまして「ちょな」と申します。

 

本名が蝶名林なので、
「ちょな」というあだ名で活動しています。

 

ここで少し、自己紹介をさせてください。

 

新潟の田舎暮らしの母子家庭。
家も貧しくて、貧乏と思春期をこじらせて
ちょっと不良仲間とつるんだ時期もありましたが、
なんとか高校を卒業して、上京して就職しました。

 

20代 半ばまでは
会社員をしていたのですが、
実はそこの会社が超ブラックな営業会社で、
契約を取るまでは家に帰してもらえない環境でした…。

 

その環境から抜け出したくて
睡眠時間を削り、物販、FX、仮想通貨、動画編集…
どれも、全然収益につながりません

 

結局、
僕みたいな平凡で何の取柄もない人間は
何やってもダメなのかな?と
思った時期もありました。

 

最後に、もう一回頑張ってみようと思って
始めたある在宅起業だけが
月300万円稼げるようになって
すごく上手くいったんです。

 

月300万円の半不労所得のおかげで、
今は家族が住んでいる新潟に戻って、
家も買って、かあちゃんに
車をプレゼントなどもできています。

 

また、保護猫を飼っており、
保護猫活動をされている方への援助なども
させていただいています。

 

それから、
競走馬を引退した引退馬の厩舎や、
タイの孤児院での寄付活動
ライフインワークの一環でやっています。



まず、
資本主義の基本について復習してみましょう。

 

あなたは、一般人がお金を増やす一番早い方法
何だと思いますか?

 

今だったらS&P500とかのNISA枠での投資
を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

 

ただ、実際はちょっと違います

 

正解は、
本業+副業で稼いだお金の余剰金で手堅い投資をする
ことなんです。

 

昨今の物価高については
あなたもご存じだと思うのですが、
実質的なお金の価値はどんどん下がっていますよね。

 

物価は上がる一方、お給料は据え置きですから、
年間数万円程度のお金が増えたところで
実質プラスマイナスゼロみたいなもので、
プチ贅沢はできません。

この問題はかなり深刻です。

 

あのトヨタ自動車でさえ、
「終身雇用は守れない」と明言していますから、
日本企業の実質的な
終身雇用終了宣言と言えるでしょう。

つまり、これからは、
企業は最低限生活に必要なお金は
保証してあげるけど、
プチ贅沢したければあとは自分で稼いでね

 

というスタンスになりつつあるということ。

 

今副業をやらないことは
かなりのリスクだと思いませんか?

 

話を投資に戻しましょう。
手取りが25万円だとして月に3万円
頑張って投資信託に積み立てる場合はこうなります↓

では、本業で稼いだお金で生活して
副業で稼いだお金を投資に回すとしたら…。

 

仮に副業収入が月30万円であれば、

年間36万円プラスして増えますよね。

 

そしてどんどん積み立てれば、

老後資金はかなり確実に効率的に
確保できるようになります。

 

だから、僕がおすすめするのは、
断然「副業が先、投資はその後」です。

 

極端なことを言うと、
副業をやらない人は実質的に
どんどん貧乏になってくことになります。

 

週末のちょっとリッチな外食とか、
ディズニー2泊3日とか、
海外旅行を年に2回に増やす、
みたいなプチ贅沢をするには、
まず先に副業を選択しないと厳しい

 

このページを見ているいる方の大多数が
この資本主義のルールが分かっているからこそ、
在宅とか、例えば旅行しながらとか、
自由な生き方を手に入れた
思っているんですよね。

 

しかも、
失敗せずにできる副業、プチ起業で稼ぎたい…

 

そんな都合のいい方法こそ、
僕が開発した『フロンティア』です。

会社員や主婦が
全くのゼロから個人で始めて
「儲かるビジネス」には4つの原則があります。

忙しい生活のために我慢や忘れてしまった

 

夢や目標を持って
もっと自分らしく
もっと自由に
もっと楽しく!

 

そんな方が検討しているのが、

 

  • 物販やせどり
  • 動画編集
  • WEBデザイン
  • WEBライター

 

などの在宅副業です。

 

でも、下の表を見てください。

物販は在庫を持つし、小資金では始められない。

 

動画編集やWEBデザインも、
スキルを習うお金の他にツール代が必要ですよね。

 

WEBライターに限っては、
パソコンさえあれば利益率100%ですが、
時給1,000円を超えるまでに
2年以上かかる場合がほとんどです。

 

また、動画編集やWEBデザイン、
WEBライターという仕事は、
営業して受注しないと仕事がありませんから、
安定収入には繋がりにくいんです。

 

安定報酬を得たければ
時給の業務委託で働くことになるので、
結局、会社員みたいな
窮屈な働き方になってしまいます。

 

そもそもパソコンがないとできないので、
その時点でライフインワークの実現は
難しいと言えます。

 

こうして見ると、今人気の副業でも
結構デメリットが多いんですね。

 

そこで!

 

初心者が在宅副業やプチ起業するなら、
アフィリエイトが断然おすすめです。

4原則を満たしていて個人が始められる
ビジネスモデルというのは、
アフィリエイトしかないんですよ。

 

しかも、「稼げない」というのは、
稼げない方法をやっているから
稼げないに過ぎないんですね。

一般的なアフィリエイトの仕組みは、
このようになっています。

 

(A)商品を売りたい企業が
(B)ASPという案件を取りまとめる企業に
「うちの商品を取り扱ってください」と言うんです。

 

すると、
(C)アフィリエイトをする個人(在宅起業している人)が

 

(B)のASPから商品を選んで、
自分が持っているブログサイトなどで
「この商品おすすめだよ」と宣伝します。

 

そして、
(D)そのメディアを見たユーザーが
「この商品いいな」と思って(D)から購入すると、
(C)のアフィリエイターに報酬が入る

アフィリエイトはこのように、

企業から求められる働き方と言えます。

 

とはいえ、

ブログを書いてセールスするのがとにかく大変…。

 

実際、5年くらい前までは、

個人の副業レベルでもブログで

なんとか稼げていた人もいました。

 

ただ、今は企業がWEBメディアに
本格的に取り組んでいるので、
もう個人では稼げなくなっています。

 

実際、ブログ経験者の方は分かるのですが、
ブログを書く以外にも

 

  • サイトの構築
  • サイトのメンテナンス
  • システム周りの設定

 

このように、
職人のような膨大な知識や技術と
膨大な労力が必要になり、
とても副業レベルではできません。

 

「儲かるビジネス4原則」に当てはまる
アフィリエイトがおすすめだと言っているのに、
ブログアフィリエイトは難易度が高い

 

そこで今、爆発的に支持を得ているのが、
SNSを活用したアフィリエイトなんです。

表を見ていただくと、
どのSNSが一番取り組みやすいか一目瞭然!

 

あなたならInstagramを
選ぶのではないでしょうか?

 

そう!

 

僕が一番おすすめなのは、
スマホ1台で完結できる
Instagramを活用したアフィリエイト、
「インスタアフィリエイト」です!

その中でも、僕と僕の生徒さんしかやっていない
ノウハウを使ったアフィリエイト
『フロンティア』なんです。

 

『フロンティア』の内容は
アフィリエイトで2年連続1位を達成し、
最高月収1,200万円を稼いだ僕の
脳みそのデータを詰め込んだ
秘匿性が高いノウハウです。

 

忙しい僕たちがやりたいプチ起業というのは、

それには、

 

  • 取り組みやすく
  • 費用も掛からず
  • 高額商品も売れやすい

 

インスタアフィリエイトが
一番理にかなっているんです。

 

実際に、
『どのSNS経由ですすめられた商品を
購入するか』とアンケート取ったところ、

 

2021年のMeta社の調査では、
インスタで紹介された商品の購入を
検討すると答えた人が79%

 

2023年の電通の調査では、
Z世代(10代後半~20代前半)の約70%
SNSで商品情報を調べる中で、
断トツ、インスタの利用率が高かったんです。

 

それだけ、

 

インスタ=いい商品を紹介してくれるSNS

 

という認知が広がっています。

 

これ以上に、僕がインスタアフィリエイトが凄い
と思う一番大きな理由があります。

ビジネスで
「売り手良し」
「買い手良し」
「世間良し」の
「三方良し」という考え方がありますが、

 

インスタアフィリエイトは
「神様良し」も含めた四方良し」の、
皆が喜ぶビジネスだと思うんですね。

「お天道様が見てる」じゃないけど、
神様も「いいよね」って言ってくれる、
堂々と胸を張っていられるビジネス
だと思ってやっています。

 

パートナーからも背中を押してもらえて
子供たちに堂々と顔向けできる
未来の方がいいと思いますよね?

 

そんな理想を描く方に、
「クリックするだけ」の低単価や、
気付いたら闇バイトのような
恐ろしい副業は向いていません

 

その点、
四方良しのインスタアフィリエイトなら
あなたが望む豊かな生活は実現可能と言えます。

インスタアフィリエイトの唯一の欠点といえば、
投稿しないといけない」という部分です。

 

自分でやり方を覚えさえすれば、
家族や友達に手伝ってもらうこともできますが、
やり方を覚えるまでは自分が作業をしないといけない。

 

それは唯一のデメリットです。残念ながら、
副業や在宅プチ起業するのに
寝ているだけとか、クリックするだけ、
なんてありえません。

 

ありえるとしたら、
怪しい副業と判断して間違いないでしょう。

 

『フロンティア』で教えるのは
友達や家族に近況報告する
日記のような感覚の作業です。

 

これで “半不労所得” が目指せるなら、
やった方がいいと思いませんか?

 

しかも、インスタを日記的に活用するだけ、
これは、正にあなたが理想とする
ライフインワークの一環です。

 

インスタで月30万円くらいの
収入を得るのであれば
インスタアフィリエイトを含めて
4つの方法があります。

 

取り組みがかんたんな順番に並べるとこの順です。

インスタアフィリエイトは、
インスタグラムでアフィリエイト
する方法ですね。

 

僕がこれからお伝えする
『フロンティア』がこれに当たります。

 

この4つの方法を選択すれば、
月30万円程度ならかんたんなのですが、
これらの全部の基礎になるのが
インスタアフィリエイトなんですよね。

 

インスタアフィリエイトは
インターネット上でモノを売る上で
大切な基礎が全部詰まっています

 

ですから、プチ起業だけではなくて、
将来的には色々なビジネスに挑戦したい
という方にとっても、
もっともハードルが低いと言えますね。

 

成功体験を積み上げるには
断然一番な在宅プチ起業だと
自信をもって言えます。

意外に知られていないんですが、
インスタアカウントを企業に売る、
という方法があります。

 

「顔出ししないアカウントを作った方がいい」

 

と触れた理由がこれです。

 

顔出ししてしまうと、
自分しか運営することができなくなるので、
アカウントが売れなくなるんです。

 

顔出ししていなければ、
他の人が運用することができるので
高値で売れることがあります

 

こんな風に…

800万、1,000万、2,000万
という超高値で売却できる未来もあるので、
僕の生徒さんには顔出ししないで
インスタをやることをススめています。

あなたがもし、
一気に1,000万円という大金が手元に来たら、

 

  • 田舎に移住してスローライフを楽しむ
  • お給料を気にせずに自分がやりたかった仕事に転職
  • スキルアップのために色々な資格を取る勉強時間も確保できる
  • 世界中を旅しながらまた新しいアカウントを作る
  • もちろん、投資に回して、老後資金を潤沢にする

 

このような未来が現実味を帯びてきますよね!

 

お金に余裕が出れば、生活に余裕ができる。
生活に余裕ができれば、心が潤う。
心が潤えば、人生が豊かになります。

 

あなたが理想としている
ライフインワークの実現に、
一歩、二歩と近づくことができるんです。

 

実際に、僕が教えているスクールは
生徒の皆さんがこんな感じで

チャットで励まし合ったり
ネタを見せあったりしていますよ。

 

実績者の9割が知識・経験ゼロ
なんなら副業経験さえゼロの方も多いんです。

 

それにも関わらず、

 

「フロンティア」のノウハウを
そのままやるだけで、
はじめて1ヶ月以内にバズる方も多数。

 

副業でうまくいかない人の9割
独学でやろうとするんですけど、
学生時代の勉強と違って在宅副業には強制力がない

 

独学は孤独で、誰かからやりなさいと
言われるような環境ではないから
95%以上の方が挫折します。

 

だから仲間がいた方が断然
成功する確率が上がります。

僕が収益を上げている
インスタアフィリエイト自体は
それを教えている人は業界に何人かいます。

 

ただ、noteBrainココナラなどで売っている
インスタアフィリエイトの講座やコンテンツは

 

多くが、過去稼げていたオワコン
であることが大いにあるんです。

 

考えて欲しいのですが、
あなたなら、自分が稼げている手法や案件を
わざわざ人に教えますか?

 

一般的なアフィリエイトというジャンルは
売れる商品や売れるキーワードを取り合う
椅子取りゲームのようなものですから、
教えたら自分の稼ぎが少なくなります

 

他の人に収益を取られたくないから
ほとんどの人が稼げるジャンルなんて
教えません

 

どうして数万円とか十数万円の低単価で
そのノウハウを教えるかというと、

 

そのノウハウで稼ぎ切ったから
あとはノウハウを売って、
最後の最後に稼ぎ切ろうとしているのです。

 

ついつい買い漁ってしまう情報コンテンツは
情報が出た瞬間にその情報は飽和して使えなくなる
みたいなものが圧倒的に多い。

 

だいたい、こういう古い情報は
数千円~10万円以内くらいの
求めやすい価格で公に売られます。

 

「安かろう、悪かろう」とは正にこのことです。

 

 

それに対して、僕が開発した
『フロンティア』は、
正直、特許級に常識外れです。

 

インスタアフィリエイトだけで
最高月収1200万円の僕の脳みそが全て詰まっていて

 

何十人、何百人が実践しようと
全く稼げなくなることがないんです。

 

インスタアカウントが
どれだけ増えようが、飽和しない

 

アフィリエイト案件の取り合いにならない
報酬の奪い合いにならない

 

だからこそ、
僕がこの人になら教えていいかなと
思える、本当に価値が分かる人にしか
教えません

 

フロンティアのノウハウ…

 

それについては、とても重要なことなので
1話の動画講義で解説しています。

 

ぜひ、●分●秒からをご視聴ください。

他のスクールで教えているような、
インスタを伸ばすノウハウの

 

  • いいね回り
  • フォロー回り
  • ハッシュタグ活用
  • トレンドの真似をしてバズらせる
  • ハイセンスなデザイン・動画
  • アカウントの数字分析

 

これらを、
「フロンティア」では禁止しています。

 

業者感・セールス臭が出そうな一般的なノウハウは
非推奨ではなく、基本的に禁止です。

 

これが、「フロンティア」の
常識外れ特許級

 

知識・ノウハウゼロ、得意も好きもない人でも
月30万円の半不労所得を目指せるノウハウ
概要です。

最後にかんたんに、1話の講義内容をまとめておきましょう。

ここまで読んでいただき、いかがでしょうか?

 

副業をするならインスタアフィリエイト一択。

 

その中でも、副業初心者であれば
『フロンティア』が一番取り組みやすい
とご理解いただけたと思います。

僕は『フロンティア』を活用した
「SAC」というオンラインスクールを
主催しています。

 

「SAC」は
現在400名ほどの大きなスクールなのですが、

 

その「SAC」の新規メンバーを
2日後から募集させていただこうと思います。

 

SACの概要やコース紹介について
話すと長くなってしまいますので、
明日の2話動画講義で詳しくお話させてください。

 

また、ここから重要なお知らせです。

 

SACの募集開始は2日後ですが、
明日の第2話の講義の公開30分後から、
スタートダッシュ相談会の
予約をスタートします。

 

スタートダッシュ相談会とは、
ここまで1話・2話の動画講義を
しっかり視聴していただいて
SACにめちゃくちゃ参加したい!

 

という意欲がある方のみ、
特別に募集前に先行で相談をお受けするものです。

 

参加してみたいと思っても、

それぞれお悩みもあるでしょうから、

ぜひその気持ちを僕に相談してほしいんです。

 

僕が知る限り

「ピッパの法則」と言って、

「ピッ」と思い立ったら

「パッ」と即行動できる人は

何をやっても成功するし、

行動が遅い人は

だいたいそれなりの結果しか出ません。

 

なので、SACにピンときたら

とりあえず予約されることをおすすめします。

 

詳しい予約方法については、

明日の19時に公開する2話の中で

ご確認ください。

 

では、次回の動画講義でお会いしましょう。